怪しい日経225備忘録

怪しいことをして生計を立てています。

RSIを利用した日経225先物取引解説、もみあい相場には有利そうかな?

よく使ってるサブチャートはMACD出来高とRSIなんだけど(というか他のやつの見方知らない)今回はRSIについてまとめとこうかなと。

 

なんのデータを元に出しているのかは知らないけど要は買われすぎ売られすぎがわかるのがRSI

 

RSIを実際に利用して先物取引をする方法

 

とりあえずRSIは期間を設定しないと使えないので設定します。

私は「9で設定すると良いよ」と師匠的な輩に言われたのでそれで使ってますが他に最適解があるかもです。気になる人は色々調べてみよう、そして私に教えてください・ω・

 

RSIは100~0までの数値で描かれる折れ線グラフ。

で、RSIはMACDなどと同じくオシレーターと言われるもので売り買いのシグナルが分かるタイプのやつですね。

 

で、具体的にどのタイミングで売り買いをするかというと80に触れたら売り、20に触れたら買いになります。

 

最近の相場で言うとこんな感じの取引。

f:id:katohirodesu:20170105172648p:plain

RSI80に触れたので19640ぐらいで売り。

 

f:id:katohirodesu:20170105172733p:plain

RSI20に触れたので19460ぐらいで決済。

 

ナイトとザラ場挟んじゃってるけど保有期間短いくせに+180ぐらいだしてるのでパフォーマンスはかなりいいです。

 

ただしトレンド発生時はほぼほぼ負けます。

 

f:id:katohirodesu:20170105172921p:plain

 

トレンド発生中は常に80や20のラインを超えてくるのできっついかなーと言う感じ。

 

少し工夫して80に触れた後70近くを過ぎたら売りとかにすればトレンドに巻き込まれて損失を出すケースも少なくなるはず。保証はしないけど。

 

RSIを先物取引で活用していくにはどうするか?

 

オシレーター系全般に言えることだけどそれ単体での取引は弱いと感じてます。

なので各々持っているであろう取引ルールに活かしていく形で取り入れるのが肝要かと。

 

私はRSIは利確に利用するケースが多いですね。

大体デイトレしているとRSIが80もしくは20を指した所が最高値・最安値になりやすいので。建玉が利益であるならとっとと利確しがち。

 

とはいってもトレンド発生時は全くそんなこと無いので判断難しいんですけどね。

 

トレンド形成しているのかどうかをどこで判断するかは資産運用をする人にとってとても重要なスキルですから、RSIを見ながら勉強してみるのが必要なんだろうなと最近思ってる次第です。

 

結局RSIをどう使っていくのが良いのかについてまとめ

 

もみ合い気味の相場であればシグナルどおりに売り買いすればだいたい勝てます。

ただ繰り返しになりますがトレンドができている時は大損こくので馬鹿正直に使ってしまうとトータルで損失となるケースが多いかと。

 

ですので私のように利確に使うか、もしくはトレンドを他のボリンジャーバンドとか使いながら判断してRSIを中心に取引をするというのが良いかなと思います。

 

それからローソク足についてですがおそらく15分足で見ていくのがちょうどよいかと。

 

日足だと期間9は短すぎるし、5分足だと微妙なカンジがするので。

 

書いておきたいのはこんなものかなぁ。

 

ちなむと私はRSIの判断基準を80、20にしてますが人によっては75、25の場合もありますので割りと人それぞれ感あります。

 

自分の中で相場をパターン化して勝つ可能性が高いときにエントリーしていくというのが一番必要なマインドですので、RSIに関しても上手くパターンを作って勝ちやすい相場を見つけられるようになれば良いんじゃないですかね。